
目次
NOVA SURGEのサイズ感をレビュー
アシックスのノヴァ サージを購入してみました。
2020年1月24日に発売された、アシックスの新作バッシュになります。スペックなどの紹介は下記にて記載しておりますので、気になる方は途中でお読みください。
このシューズがどんなシューズか知っているけれど、サイズ感だけ知りたいという方は、最後だけお読みいただければと思います。
バッシュとしてレビューするほどじっくりと性能を味わう時間も取れませんので、サイズ感だけをかんたんにレビューします。
開封の儀
シューズボックス

アシックスのaが全面にプリントされたシンプルな箱です。

側面にサイズとカラーリング表記。
シューズ本体

今回購入したのは、鮮やかなイエローのサフランカラーです。
先行販売されたカラーリングは、他にホワイトとブラックがあるのですが、ナイキに飼い慣らされた頭ではシンプル過ぎだなと感じてしまったので、イエローにしました。

アシックスのバッシュにも、タグは付いているのですね。
なんせアシックスのバッシュを購入するのは、15年ぶりくらいなので…。

タグの中身。生産国はベトナムのようです。

ヒール(かかと)部分には、ストライプが付いています。
シューズを履く際には、ここを掴んで履けば着用しやすそうですね。

タンの部分は、「ASICS」と「NOVA SURGE」の表記。

シューレースホール付近のパーツは、固めの強化素材で作られています。
ナイキのシューズなどで見かけることがありますが、「紐を強く結びすぎてシューレースホールが貫通してしまった」なんてことも防げるのかなと思います。
思ったより硬いので、これが貫通するくらいなら先に靴ひもが切れそうです。
足を押さえつけるような形でパーツが配置されているので、紐を締め付けた際のサポート性も上がりそうですね。
スペック

アシックスのイメージを覆すためのシューズ
アシックスの新作バッシュ「NOVA SURGE(ノヴァ サージ)」のセールスポイントは、「クッション性能の高さ」。
シューズのキャッチコピーは「超えろ。衝撃も常識も限界も。」
「ノヴァ サージ」製作の背景として、アシックスのクッション性能の評価の低さがあったようです。
男子高校生プレイヤー300名に調査したところ、アシックスのシューズイメージとして、グリップ性、軽量性、耐久性は高評価であったのに対し、クッション性は低評価。
そんな調査を目の当たりにしたアシックスが、アシックス=クッション性能が悪いという評価を覆すことを目的として、企画段階から練られたシューズが本作「ノヴァ サージ」となります。
ヒールに大型GEL搭載

クッション性能を高めるために搭載されたのは、ヒール(かかと)部分に目視でも確認できる大型GEL素材。
「大型GEL」に加えて「FLYTEFOAM」が合わせて配置され、着地の衝撃を吸収してくれます。蹴り出しまでのパフォーマンスを力強くサポートしてくれるはずです。
前足部は高反発な素材

反対に、フォアフット(前足部) には 優れた反発性とやわらかいクッション性を両立した「FLYTEFOAM propel」を搭載。
ドライブをする際は主に前足部を使うと思いますから、前足部に高反発な素材を使用することにより、蹴り出しの際のパフォーマンスを高めてくれるでしょう。
全体的なソールの厚さは、前足部は13ミリ、後足部は18ミリとなり、従来のアシックスのバッシュに比べてもボリュームを持たせているそうです。
動物の肉球をイメージしたアウトソール

アシックスはグリップの良さに定評がありますが、アウターソール全面にグリップ性に優れたN.C.ラバーを採用。
ネコ科の動物をデザインのイメージとして設定し、ソールのグリップなどは、動物の肉球をアイディア源として取り入れているようです。
ノヴァ サージもグリップのパフォーマンスは高そうですね。
TPUヒールプレート

かかと部分に外付けされたTPUヒールプレートは、プレー中のシューズ内のブレを防ぐ効果があります。接地面積の広いアウトソールと相まって、プレーの安定感を生み出してくれそうです。
重さ

重さは26cmで437gでした。アシックスにしては、重い方なのでしょうか?
カットも少し高めですし、軽さを求めるバッシュではありませんからね。
試着

試着にあたっては、ナイキのエリートソックスを着用しています。
まずは右足から。
今回は26cmを購入しています。
ナイキでは26.5cmをチョイスすることが多いので、ハーフサイズダウンさせたました。

やっぱりアシックス。幅広の私がハーフサイズダウンさせても、問題なく着用できます。

サイド部分もちょうど良い締め付け。つま先部分も指一本余る程度なので、ちょうど良いと思います。

店頭で購入するにしても、こちらのサイズを購入してると思いますね。
26cmを賭けで購入してみましたが、ピッタリで良かったです。
まとめ

アシックスがクッション性能を追求した1足は、プレー強度が上がる高校生以上の部活プレイヤーや社会人ボーラーなどにもオススメできる1足に。
価格が18,600円と、アシックスにしては高額な価格帯。それに見合った機能が搭載されていると思いますが、部活で使用するプレイヤーは耐久性も気になるところですね。
ここ最近で購入したバッシュは下記のサイズをチョイスしています。

私は、ナイキのグローバルモデルよりハーフサイズダウンで問題ありませんでした。
アシックスの意欲作「ノヴァ サージ」。ご購入を検討されている方のサイズ選びの参考になれば幸いです。